どうやら
2014.07.29
当たりみたいです。コントローラーで。
まったく水泡ができないわけではないですけれど激減しました。
この週で出来た水疱は小さいのが二つ。今までと比べたらもう。
でも相変わらず皮膚が薄い状態ですのでしばらくは気を抜かないようにします。
さて
土曜日は隅田川花火大会に行ってました。
叔母が市民協賛者席が当たったとの事で誘っていただきました(おととしの時もそうでした)。
かなり近くから見ることができてとてよかったです。
ただ風下だったため灰とか燃え殻とかが降ってきてましたけれども^^;
銀座線は混んでるだろうとの事で帰りは東武線で少し遠回りに帰ってきました。
浅草→曳舟→大手町→東京→蒲田みたいな。
さすがに押上から混みましたけどそこからは大したことなかったですね。
WARFRAMEはとうとう300時間を越えました。
余暇時間はほとんど費やしてましたしね^^;
以前のBORDERLANDS2はつけっぱで寝てる時もありましたけれど
PS4は省電力設定があり入力無しから2時間で電源切れるので
それほど誤差はなさそうな感じです。わお。
まぁソロで遊んでる時に借りたDVD観ながらしたりしましたけれど。
目を離して死にそうになりながら^^;
まったく水泡ができないわけではないですけれど激減しました。
この週で出来た水疱は小さいのが二つ。今までと比べたらもう。
でも相変わらず皮膚が薄い状態ですのでしばらくは気を抜かないようにします。
さて
土曜日は隅田川花火大会に行ってました。
叔母が市民協賛者席が当たったとの事で誘っていただきました(おととしの時もそうでした)。
かなり近くから見ることができてとてよかったです。
ただ風下だったため灰とか燃え殻とかが降ってきてましたけれども^^;
銀座線は混んでるだろうとの事で帰りは東武線で少し遠回りに帰ってきました。
浅草→曳舟→大手町→東京→蒲田みたいな。
さすがに押上から混みましたけどそこからは大したことなかったですね。
WARFRAMEはとうとう300時間を越えました。
余暇時間はほとんど費やしてましたしね^^;
以前のBORDERLANDS2はつけっぱで寝てる時もありましたけれど
PS4は省電力設定があり入力無しから2時間で電源切れるので
それほど誤差はなさそうな感じです。わお。
まぁソロで遊んでる時に借りたDVD観ながらしたりしましたけれど。
目を離して死にそうになりながら^^;
スポンサーサイト
原因はもしかしたら
2014.07.23
結局その後他の指にも水泡がひろがり2,3日どころかすぐ皮膚科へ。
また元の薬に戻してもらったのですがやはり原因については不明で。
とにかく触ってるものは何かという話になりましたが
水仕事はビニール手袋してるしシャンプーはずっと前から同じのを使ってるし観葉植物はないし。
と、ここでそういえばPS4のコントローラーは毎日触ってますねと話しましたが
べつに露出した金属はないしゴムアレルギーもないし。
その後薬をつけていたのですが悪化した所が治ってくるとまた新たに出て
もういい加減にしてくれとかなりブルー。
薬飲んだりつけたりしてるのに出てくるって事はしょっちゅう触ってるものが原因には間違いない。
でもしょっちゅう触ってるものってさっきあげたPS4のコントローラーくらいだし…
コントローラー?
ああああああああああ???!!!
すっかり忘れていた一幕を思い出しました。
そういえばWARFRAMEを遊びだした直後だから5月くらい?にL2だかR2だかのトリガーが
押すたびにキコキコキコキコ軋みだしたんですよね。なものでそこに潤滑油をさしたのです。
その後あれ手に付くなと思いましたけどそのまま特に拭きもせず使ってまして。
こ、こいつかも。と気が付いたのが21日の深夜。3連休はずっと持ってましたてへpr
まぁ手袋はしてましたけれど。
そんなわけでこれがあたりかどうかはしばらくたってみないとわからないですけれど
買っておいた予備のコントローラーを出したのでほどなくわかるでしょう。
…なんだよ予備のコントローラーって^^;
また元の薬に戻してもらったのですがやはり原因については不明で。
とにかく触ってるものは何かという話になりましたが
水仕事はビニール手袋してるしシャンプーはずっと前から同じのを使ってるし観葉植物はないし。
と、ここでそういえばPS4のコントローラーは毎日触ってますねと話しましたが
べつに露出した金属はないしゴムアレルギーもないし。
その後薬をつけていたのですが悪化した所が治ってくるとまた新たに出て
もういい加減にしてくれとかなりブルー。
薬飲んだりつけたりしてるのに出てくるって事はしょっちゅう触ってるものが原因には間違いない。
でもしょっちゅう触ってるものってさっきあげたPS4のコントローラーくらいだし…
コントローラー?
ああああああああああ???!!!
すっかり忘れていた一幕を思い出しました。
そういえばWARFRAMEを遊びだした直後だから5月くらい?にL2だかR2だかのトリガーが
押すたびにキコキコキコキコ軋みだしたんですよね。なものでそこに潤滑油をさしたのです。
その後あれ手に付くなと思いましたけどそのまま特に拭きもせず使ってまして。
こ、こいつかも。と気が付いたのが21日の深夜。3連休はずっと持ってましたてへpr
まぁ手袋はしてましたけれど。
そんなわけでこれがあたりかどうかはしばらくたってみないとわからないですけれど
買っておいた予備のコントローラーを出したのでほどなくわかるでしょう。
…なんだよ予備のコントローラーって^^;
げげげ
2014.07.14
またしても右手の小指が少し悪くなってきましたTT
ただ他の指も水泡自体は出ては消えたりしているので
どうも過度な刺激が悪化する引き金?かもしれません。
今思うと日曜日に食材を買いに行った帰りに
割と重い袋を持っていて何度もすれたのがよくなかったのかも。
とりあえずなるべく刺激を与えないように2、3日様子をみて
これ以上ひどくなるようならまた皮膚科に行ってこようと思います。
ただ他の指も水泡自体は出ては消えたりしているので
どうも過度な刺激が悪化する引き金?かもしれません。
今思うと日曜日に食材を買いに行った帰りに
割と重い袋を持っていて何度もすれたのがよくなかったのかも。
とりあえずなるべく刺激を与えないように2、3日様子をみて
これ以上ひどくなるようならまた皮膚科に行ってこようと思います。
だいぶよくなりました
2014.07.07
まだまだ皮の剥けた部分が薄い皮膚なものの
だいぶよくなってよかったです。
ただ元々手の皮膚が厚いほうではないのにさらに薄くなってて
硬いとがったものがあたると結構痛いです。ファスナーで擦れたりとか。
まぁもうしばらくは辛抱ですね。
で。
先々週と先週の金曜日に会社の同僚と映画を見に行きまして。
先々週は聖闘士星矢、先週はオールユーなんとかです。
自分としては両方とも楽しめましたね。星矢はかなり駆け足で話が進みましたけれど。
オールユーニードなんとかは私初めて3D映画をみたので3Dのインパクトの方が大きかったですね。
なにしろ最後に映画館で観た映画が「イレイザー」だったので^^;
オールユーニードイズキルか、そちらも結構面白かったです。
WARFLAMEの方は結構進んで
海王星、冥王星、ケレス、エリス以外はどこでも入れる感じです。
端っこはスルーしてますけれどそこに入れればアラートミッションも入れますし。
遊んでない人にはなんのこっちゃですが^^;
今回も新しいCGの追加はありませんでした。停滞ぎみです<ぎみ?
大きい台風が近づいているので今週はちょっと注意が必要ですね。
だいぶよくなってよかったです。
ただ元々手の皮膚が厚いほうではないのにさらに薄くなってて
硬いとがったものがあたると結構痛いです。ファスナーで擦れたりとか。
まぁもうしばらくは辛抱ですね。
で。
先々週と先週の金曜日に会社の同僚と映画を見に行きまして。
先々週は聖闘士星矢、先週はオールユーなんとかです。
自分としては両方とも楽しめましたね。星矢はかなり駆け足で話が進みましたけれど。
オールユーニードなんとかは私初めて3D映画をみたので3Dのインパクトの方が大きかったですね。
なにしろ最後に映画館で観た映画が「イレイザー」だったので^^;
オールユーニードイズキルか、そちらも結構面白かったです。
WARFLAMEの方は結構進んで
海王星、冥王星、ケレス、エリス以外はどこでも入れる感じです。
端っこはスルーしてますけれどそこに入れればアラートミッションも入れますし。
遊んでない人にはなんのこっちゃですが^^;
今回も新しいCGの追加はありませんでした。停滞ぎみです<ぎみ?
大きい台風が近づいているので今週はちょっと注意が必要ですね。
- ゲーマータグ