やっと
2013.10.27
熱は引いたのですが咳がなかなか止まらなくて苦しいですね。
何かもう散々な一週間で前回書いたとおり朝起きた時は平熱に戻るんですけれど
出勤するとだんだん調子が悪くなるの繰り返しでずっとマスクつけっぱなしで。
帰宅したらしたで飲酒したり布団にもぐりこむとか体温あがると途端に咳が激しくなって
なかなか寝付けないアンド咳で早朝起こされるのダブルパンチ。
病院で診察受けたらただの風邪ってことでした。
抗生物質と咳止め、痰を切る薬を出してもらって一安心?<肺炎とかだったら嫌ですし
でも痰を切る薬だと思うのですがコレ飲むとなぜか目やにが大量に出て困りました。
上まぶた下まぶたとも目やにが乾いてぱきぱきになって余計つらいTT
それでも症状が軽くなるにしたがって飲んでも出なくなりましたけれども。
…ほんと疲れる一週間でした。
そんなこんなで昨日もほとんど寝てしまってましたし
新しいCGの追加はありませんでした。
こんな感じにしようかなと軽くラフ描いたくらいです。
早く咳も静まるといいですね。
何かもう散々な一週間で前回書いたとおり朝起きた時は平熱に戻るんですけれど
出勤するとだんだん調子が悪くなるの繰り返しでずっとマスクつけっぱなしで。
帰宅したらしたで飲酒したり布団にもぐりこむとか体温あがると途端に咳が激しくなって
なかなか寝付けないアンド咳で早朝起こされるのダブルパンチ。
病院で診察受けたらただの風邪ってことでした。
抗生物質と咳止め、痰を切る薬を出してもらって一安心?<肺炎とかだったら嫌ですし
でも痰を切る薬だと思うのですがコレ飲むとなぜか目やにが大量に出て困りました。
上まぶた下まぶたとも目やにが乾いてぱきぱきになって余計つらいTT
それでも症状が軽くなるにしたがって飲んでも出なくなりましたけれども。
…ほんと疲れる一週間でした。
そんなこんなで昨日もほとんど寝てしまってましたし
新しいCGの追加はありませんでした。
こんな感じにしようかなと軽くラフ描いたくらいです。
早く咳も静まるといいですね。
スポンサーサイト
Vault Hunter Forever
2013.10.22
38.1℃。見事なまでに風邪引きでございます。
土曜日にすごく調子悪くて熱測ったら38.3℃。
熱はあるけれどそれくらいだなと思ってたらやっぱり起きてるとつらくて。
ゲームしててもつらいのでまぁ寝とけって事ですよね^^;
3dsも受け取ったはいいですけどまだ開封もしてないですTT
で日曜は日曜で少しよくなりかけた所にこれまた悪いタイミングで腰がTT
あれなんでしょうね~。重いものをよっこらしょでグキならわかるんですけど
何気なくふっとかがんだ拍子になんていうんでしょ感覚的には背骨がずれたような?
感じがしてすごく痛くなるんですよね。それの強烈版がきてちょっと悶絶してました。
もう腰どころか大殿筋の方まで痛くてしばらく立てないくらい。
洗濯しようとしてたところだったのにそれどころじゃないですよTT
それでもしばらく安静にしてたら動けるようにはなったんですけれど
もう踏んだり蹴ったりな週末でした。
で今朝36.1℃まで下がったので少し咳が出るけど平気だろうと出社したんですが
時間が経つにつれて咳がだんだん絞るような嫌な咳になって行き
家に帰って夕飯食べて飲んでそういや熱あんのかなと測ったら38.1℃ってぶり返しとる。
まぁ食事直後で体温上がってるのを差し引いても脇で測って38℃じゃなーTT
とりあえず早めに寝ときます。
で今回のCGなのですがボーダーランズ2のプレイアブルキャラクタ全員を
総プレイ時間数順に手前から並べていきました。
面白かったところやアレなところ・プレイにまつわるよもやま話なんかをキャラクタごとに
もうブログ開いた瞬間目が拒否反応を示すくらい文で埋め尽くそうかと思っていましたけれど
幸か不幸か風邪で全部ぶち壊しです。
まぁそれでは寂しいので1位2位の紹介だけ
ゲイジ(総プレイ時間数16:06:20:51)
DLCプレイヤーでしたけれど予約して買ったので始めから同梱されてました。
初プレイ初クリアもゲイジ。ちなみに一度データがトンだので総時間はもっと多いはず。
サルバドール(総プレイ時間数10:05:20:18)
トレハン番長。ストーリークリア以外のトレジャーハンティングはほとんどサルバドールでプレイしてました。
あとのキャラは4日3日2日2日くらいでした。
たくさんの楽しみをありがとう。

いつも通りの彩色までペインターで
仕上げをフォトショップでした。
続きからさらっと制作過程です。
土曜日にすごく調子悪くて熱測ったら38.3℃。
熱はあるけれどそれくらいだなと思ってたらやっぱり起きてるとつらくて。
ゲームしててもつらいのでまぁ寝とけって事ですよね^^;
3dsも受け取ったはいいですけどまだ開封もしてないですTT
で日曜は日曜で少しよくなりかけた所にこれまた悪いタイミングで腰がTT
あれなんでしょうね~。重いものをよっこらしょでグキならわかるんですけど
何気なくふっとかがんだ拍子になんていうんでしょ感覚的には背骨がずれたような?
感じがしてすごく痛くなるんですよね。それの強烈版がきてちょっと悶絶してました。
もう腰どころか大殿筋の方まで痛くてしばらく立てないくらい。
洗濯しようとしてたところだったのにそれどころじゃないですよTT
それでもしばらく安静にしてたら動けるようにはなったんですけれど
もう踏んだり蹴ったりな週末でした。
で今朝36.1℃まで下がったので少し咳が出るけど平気だろうと出社したんですが
時間が経つにつれて咳がだんだん絞るような嫌な咳になって行き
家に帰って夕飯食べて飲んでそういや熱あんのかなと測ったら38.1℃ってぶり返しとる。
まぁ食事直後で体温上がってるのを差し引いても脇で測って38℃じゃなーTT
とりあえず早めに寝ときます。
で今回のCGなのですがボーダーランズ2のプレイアブルキャラクタ全員を
総プレイ時間数順に手前から並べていきました。
面白かったところやアレなところ・プレイにまつわるよもやま話なんかをキャラクタごとに
もうブログ開いた瞬間目が拒否反応を示すくらい文で埋め尽くそうかと思っていましたけれど
幸か不幸か風邪で全部ぶち壊しです。
まぁそれでは寂しいので1位2位の紹介だけ
ゲイジ(総プレイ時間数16:06:20:51)
DLCプレイヤーでしたけれど予約して買ったので始めから同梱されてました。
初プレイ初クリアもゲイジ。ちなみに一度データがトンだので総時間はもっと多いはず。
サルバドール(総プレイ時間数10:05:20:18)
トレハン番長。ストーリークリア以外のトレジャーハンティングはほとんどサルバドールでプレイしてました。
あとのキャラは4日3日2日2日くらいでした。
たくさんの楽しみをありがとう。

いつも通りの彩色までペインターで
仕上げをフォトショップでした。
続きからさらっと制作過程です。
体育の日
2013.10.14
でしたけれど全然体育らしいこともしませんで。
ひたすら机の前に座りずーっとCG作ってました。
んがっ。どうも今日の更新には間に合いそうにありません。
またしても追加CGなしの更新です。ぐぬぬ…。
朝起きてから夜までずっと作ってましたので
なんだか集中具合が仕事してるのと大して変わらなかったです。
ここの所は結構CG作ってるときも長い間集中できるのですが
昔はあまり集中できなかったですね~。
ゲームなら8時間でも12時間でもぶっ通しでできましたけど^^;
描いてて嫌になることが少なくなったからかもしれません。
いえ、あー、こここーしたらよかったっていうのは山のようにあるんですけれど
全部「次次。次がんばろう」ととりあえず流しているのがいいのかも。
今目の前のCGを仕上げることだけに集中してます。
集中といえば私一人暮らしなので集中しやすいのかもしれませんね。
何しろ家族の目もないので好き放題!やりたい放題!<もっと言い方ってものがw
…散らかり放題なのは反省してます…
ところで5月までやっていた仕事が先ほど販売開始されまして。
こちらとこちらですけれど私3DSもっていないので買おうかどうか迷ってます。
買うとしたら本体込みで買わないといけないのですけれど
携帯ゲーム機を持ち歩くっていう習慣がまったくないので持ち腐れになる可能性が。
昔PSPを買ったのですが見事に持ち腐れてしまってますTT
自分の専門分野で参加したわけではないので大した事はできていないのですが
大きなタイトルに参加できたので運がよかったですね。
専門分野ではなかったのが功を奏したのか
既存のテクスチャからレアカラーを作る作業ができたので楽しかったです。
全然詳しくなかったのですが少し覚えました^^;
守秘義務とかありますのでこの件についての質問とかはなしの方向で。
もうGF社にも通ってませんしね。
かかわったタイトルのクレジットには本名で出てますけれど
未だにネット上に本名出すのは抵抗ありますね。
姉は普通にFacebookとかやってますけれど自分はムリだなぁTT
10/18追記
買うまでもなくGF社から色々詰め合わせで両方いただけまして。
台風の日に午後出社の連絡を入れて家で絵描きながら運行状況を見ている時に届きました。
そんなわけでアマゾン…ではなくポイントが結構あったのでヨドバシで3dsLLをポチっと^^;
ひたすら机の前に座りずーっとCG作ってました。
んがっ。どうも今日の更新には間に合いそうにありません。
またしても追加CGなしの更新です。ぐぬぬ…。
朝起きてから夜までずっと作ってましたので
なんだか集中具合が仕事してるのと大して変わらなかったです。
ここの所は結構CG作ってるときも長い間集中できるのですが
昔はあまり集中できなかったですね~。
ゲームなら8時間でも12時間でもぶっ通しでできましたけど^^;
描いてて嫌になることが少なくなったからかもしれません。
いえ、あー、こここーしたらよかったっていうのは山のようにあるんですけれど
全部「次次。次がんばろう」ととりあえず流しているのがいいのかも。
今目の前のCGを仕上げることだけに集中してます。
集中といえば私一人暮らしなので集中しやすいのかもしれませんね。
何しろ家族の目もないので好き放題!やりたい放題!<もっと言い方ってものがw
…散らかり放題なのは反省してます…
ところで5月までやっていた仕事が先ほど販売開始されまして。
こちらとこちらですけれど私3DSもっていないので買おうかどうか迷ってます。
買うとしたら本体込みで買わないといけないのですけれど
携帯ゲーム機を持ち歩くっていう習慣がまったくないので持ち腐れになる可能性が。
昔PSPを買ったのですが見事に持ち腐れてしまってますTT
自分の専門分野で参加したわけではないので大した事はできていないのですが
大きなタイトルに参加できたので運がよかったですね。
専門分野ではなかったのが功を奏したのか
既存のテクスチャからレアカラーを作る作業ができたので楽しかったです。
全然詳しくなかったのですが少し覚えました^^;
守秘義務とかありますのでこの件についての質問とかはなしの方向で。
もうGF社にも通ってませんしね。
かかわったタイトルのクレジットには本名で出てますけれど
未だにネット上に本名出すのは抵抗ありますね。
姉は普通にFacebookとかやってますけれど自分はムリだなぁTT
10/18追記
買うまでもなくGF社から色々詰め合わせで両方いただけまして。
台風の日に午後出社の連絡を入れて家で絵描きながら運行状況を見ている時に届きました。
そんなわけでアマゾン…ではなくポイントが結構あったのでヨドバシで3dsLLをポチっと^^;
やっと涼しく
2013.10.07
なってきましたね~。
でもパソコン等もろもろ点けていると部屋の温度が上がっていくので
いまだにエアコンつけてますけれど^^;
今回もペンの話を少し。
ストロークが短い場合は普通に字書くのと同じ感じで線を引きますけれど
画面の端から端とか長いストロークの場合はやはり腕で引きますね。
書道みたく完全には書き手を浮かせませんが滑りやすくなるくらいは腕を浮かせます。
その状態ですーっと左上から右下に引いていきます。入り抜き等太さは力加減で。
前回お話した通り手と腕が接地する部分が滑りやすいように
薬指と小指だけにした薄い軍手と事務用腕カバーをつけてます。
そういえば事務用腕カバーって付近で売ってなくて(ユザワヤにもなかった)
通販で買ったんですけど本体より郵送料が何倍も高いとかどうなの^^;
まぁ腕カバーなんてつけずに長袖着て描けばいいような気がしますけど…
いいの!事務用腕カバーが好きなの!<何
で仕事の話なんですが。
ちょっとの手間を惜しんだらアホみたいに無駄な時間を費やしたとかトホホな話。
いや、自分の手元のパソコンでデータ作成していい感じになったとコミットした後
ファイナライズデータを消したらプログラムが落ちるようになってしまってですねー。
コミットっていうのはサブバージョンというバージョン管理プログラムで
全員が参照しているデータを手元のパソコンのデータで上書きしちゃう事で
ファイナライズデータは生データをプログラム側の都合のいいように再構成するデータのことです。
消すとまたプログラムが自動で生成するのですがその段階でプログラムが落ちる様にTT
すぐに報告してじゃあ落ちないデータを作ってそれで上書きしといてって事になり
自分が作った所を選択すると落ちるという事態は回避できたのですが問題は原因。
エラーメッセージが出ていたのでそれについて聞いたらどうもHavok関係らしいということでした。
そのあたりから調べていったのですがががが。
もう何で落ちるのか全然わからん。
昔のHavok設定だと落ちる場合があるとの事なので設定をやり直しても直る気配なし。
結構粘って調べてたましたけどもう遅いし疲れたし明日にしようと
最後にファイナライズデータを、特に意識していなかったのですが
自分がいじった部分とまったく手をつけていない部分を消して再構築したところ。
何でいじってない所が落ちるの。
データが問題じゃないんじゃとやっとこの時気がつきまして。
そういえばメールで描画エンジンのアップデートがあったとかあったような。
それでも更新するには時間が遅すぎたので続きは明日することに。
まぁ大方の予想通り更新して起動したら何の問題もなく動きまして。
いじってないファイナライズデータを消しても問題ないし
いじったデータも問題なくファイナライズデータになりましたとさ。
アップデートがあったらすぐ更新が必要ですなTT
そんなこんなで今回も新しいCGの追加はありません。
構図がちょっと難しくて難儀してましたTT
今下書きの途中なので来週くらいにはできるかもですね。
でもパソコン等もろもろ点けていると部屋の温度が上がっていくので
いまだにエアコンつけてますけれど^^;
今回もペンの話を少し。
ストロークが短い場合は普通に字書くのと同じ感じで線を引きますけれど
画面の端から端とか長いストロークの場合はやはり腕で引きますね。
書道みたく完全には書き手を浮かせませんが滑りやすくなるくらいは腕を浮かせます。
その状態ですーっと左上から右下に引いていきます。入り抜き等太さは力加減で。
前回お話した通り手と腕が接地する部分が滑りやすいように
薬指と小指だけにした薄い軍手と事務用腕カバーをつけてます。
そういえば事務用腕カバーって付近で売ってなくて(ユザワヤにもなかった)
通販で買ったんですけど本体より郵送料が何倍も高いとかどうなの^^;
まぁ腕カバーなんてつけずに長袖着て描けばいいような気がしますけど…
いいの!事務用腕カバーが好きなの!<何
で仕事の話なんですが。
ちょっとの手間を惜しんだらアホみたいに無駄な時間を費やしたとかトホホな話。
いや、自分の手元のパソコンでデータ作成していい感じになったとコミットした後
ファイナライズデータを消したらプログラムが落ちるようになってしまってですねー。
コミットっていうのはサブバージョンというバージョン管理プログラムで
全員が参照しているデータを手元のパソコンのデータで上書きしちゃう事で
ファイナライズデータは生データをプログラム側の都合のいいように再構成するデータのことです。
消すとまたプログラムが自動で生成するのですがその段階でプログラムが落ちる様にTT
すぐに報告してじゃあ落ちないデータを作ってそれで上書きしといてって事になり
自分が作った所を選択すると落ちるという事態は回避できたのですが問題は原因。
エラーメッセージが出ていたのでそれについて聞いたらどうもHavok関係らしいということでした。
そのあたりから調べていったのですがががが。
もう何で落ちるのか全然わからん。
昔のHavok設定だと落ちる場合があるとの事なので設定をやり直しても直る気配なし。
結構粘って調べてたましたけどもう遅いし疲れたし明日にしようと
最後にファイナライズデータを、特に意識していなかったのですが
自分がいじった部分とまったく手をつけていない部分を消して再構築したところ。
何でいじってない所が落ちるの。
データが問題じゃないんじゃとやっとこの時気がつきまして。
そういえばメールで描画エンジンのアップデートがあったとかあったような。
それでも更新するには時間が遅すぎたので続きは明日することに。
まぁ大方の予想通り更新して起動したら何の問題もなく動きまして。
いじってないファイナライズデータを消しても問題ないし
いじったデータも問題なくファイナライズデータになりましたとさ。
アップデートがあったらすぐ更新が必要ですなTT
そんなこんなで今回も新しいCGの追加はありません。
構図がちょっと難しくて難儀してましたTT
今下書きの途中なので来週くらいにはできるかもですね。
- ゲーマータグ