Violet&Violetta
2011.06.28
えーと後数日で今年も半分終わるとか何の冗談ですか^^;
本当に時間が経つのが早いですねぇTT
今週は中ごろにちょっと風邪引いたみたいで。
まぁ寝込みもせずに事なきを得ましたけど少し胃腸に来る風邪でした。
朝通勤する前に下痢気味だったら休む所ですけど
行ってからじゃしょうがないですね。う~トイレトイレ。
…個室が一つしかねぇFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU-
個室がふさがってる時の絶望感は異常。
で、今回のCGですけれどFallout:NewVegasからフィーンドの3賞金首の一人ヴァイオレットさん。
まぁちょっと成長したプレイヤーなら余裕でザコなんですけどね^^;
「そこら辺にいるフィーンド」よりはまだ名が通ってていいかなと。
あと飼い犬のヴィオレッタはレックスの脳クエスト絡みの対象です。
これにしちゃうとエンディングがちょっと凶暴エンドなんですよね~。

いつも通りラフから彩色までペインターで
背景、質感乗せをフォトショップです。
続きから作成過程です。
本当に時間が経つのが早いですねぇTT
今週は中ごろにちょっと風邪引いたみたいで。
まぁ寝込みもせずに事なきを得ましたけど少し胃腸に来る風邪でした。
朝通勤する前に下痢気味だったら休む所ですけど
行ってからじゃしょうがないですね。う~トイレトイレ。
…個室が一つしかねぇFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU-
個室がふさがってる時の絶望感は異常。
で、今回のCGですけれどFallout:NewVegasからフィーンドの3賞金首の一人ヴァイオレットさん。
まぁちょっと成長したプレイヤーなら余裕でザコなんですけどね^^;
「そこら辺にいるフィーンド」よりはまだ名が通ってていいかなと。
あと飼い犬のヴィオレッタはレックスの脳クエスト絡みの対象です。
これにしちゃうとエンディングがちょっと凶暴エンドなんですよね~。

いつも通りラフから彩色までペインターで
背景、質感乗せをフォトショップです。
続きから作成過程です。
スポンサーサイト
June_02
2011.06.20
父の日なので家族で集まって酒盛りしてましたよ~。
その後はお墓参りして帰ってきました。
帰ってからはCGを仕上げつつ銀河鉄道999見てました。映画の方。
やっぱりいいですね~。続きのさよなら銀河鉄道999もよかったです。
で、エターナルファンタジー初めてみてズコー…いや悪くないんですけど
始まる前に終わっちゃった感じでえ?これだけ?これからじゃん?みたいな
TVシリーズっぽい鉄郎で期待してたのにな~。時間も短いし。
続きがあるのなら見たいところですけどね。
そういえばTVシリーズの最終回ってどうだったんだろ。
まったく記憶にないのでたぶん見てなかったんだろうな~。
そのうちDVD借りて最終回だけでも見とくかな。
で今回のCGなのですがコヨーテラグタイムショーから12姉妹のJuneさん。
とっても無口で自己主張もあまりなく姉妹全員と仲いい方。
フリフリフリル姉妹の中唯一スーツ着用の人。描きやすいネ!

いつも通りのラフから彩色までペインターで
仕上げにフォトショップです。
続きから作成過程です。
その後はお墓参りして帰ってきました。
帰ってからはCGを仕上げつつ銀河鉄道999見てました。映画の方。
やっぱりいいですね~。続きのさよなら銀河鉄道999もよかったです。
で、エターナルファンタジー初めてみてズコー…いや悪くないんですけど
始まる前に終わっちゃった感じでえ?これだけ?これからじゃん?みたいな
TVシリーズっぽい鉄郎で期待してたのにな~。時間も短いし。
続きがあるのなら見たいところですけどね。
そういえばTVシリーズの最終回ってどうだったんだろ。
まったく記憶にないのでたぶん見てなかったんだろうな~。
そのうちDVD借りて最終回だけでも見とくかな。
で今回のCGなのですがコヨーテラグタイムショーから12姉妹のJuneさん。
とっても無口で自己主張もあまりなく姉妹全員と仲いい方。
フリフリフリル姉妹の中唯一スーツ着用の人。描きやすいネ!

いつも通りのラフから彩色までペインターで
仕上げにフォトショップです。
続きから作成過程です。
だんだん蒸してきましたね~
2011.06.14
もう半袖オンリーでもよさそうかな。
週末は久々にアナログで描いてましたのでCGはお休みです。
墨汁の匂いはいいですね。服に付くと目も当てられませんけど。
今回はミスノンの水の飛びっぷりが目立ってました。もうどろどろ^^;
全然関係ないですけど寝た直後とか夢から覚める直前とか金縛りとかたまにあって。
自分としては夢の延長だと思ってますけどね。完全覚醒状態で怖い目あったことないし。
なんていうんでしょう明晰夢の怖いバージョンただし自分で制御不可みたいな<ただの悪夢じゃん
夢な感じがしなくて怖い目あってるんだから損ですよね~TT。
でででこんな事割とあるんでどってことないんですががが。
昨日のはびっくりしましたね~。あー動かねー目アカネー<眼が少し開いても覚めない時があります
またかよとか思ってたら後ろから声が聞こえてきて。
おっさんがうめいてるんですよね~。何か言ってるんだけど何言ってるかわからない感じで。
いやもうびっくりですよ。寝てるのに「おうわ!」って声あげちゃって。
で目覚ましたんですがさすがにどきどきしましたね~。声は初めてでしたTT。
あーもちろん夢なわけで特に何ってわけじゃないですよ。たぶん。
ほんと夢とも思えない夢ならもっといい思いする夢見てほしいですよね~TT。
その他といえば今週はレールガンやインデックスを通しで見たり
ドリクラゼロとかやってたら3Dでキャラも作りたいなぁって思ったり
まぁそんな感じで一週間が過ぎていきました。はやっ。

イラスト抜粋
墨汁と丸ペンでペン入れとICトーンで仕上げです。
週末は久々にアナログで描いてましたのでCGはお休みです。
墨汁の匂いはいいですね。服に付くと目も当てられませんけど。
今回はミスノンの水の飛びっぷりが目立ってました。もうどろどろ^^;
全然関係ないですけど寝た直後とか夢から覚める直前とか金縛りとかたまにあって。
自分としては夢の延長だと思ってますけどね。完全覚醒状態で怖い目あったことないし。
なんていうんでしょう明晰夢の怖いバージョンただし自分で制御不可みたいな<ただの悪夢じゃん
夢な感じがしなくて怖い目あってるんだから損ですよね~TT。
でででこんな事割とあるんでどってことないんですががが。
昨日のはびっくりしましたね~。あー動かねー目アカネー<眼が少し開いても覚めない時があります
またかよとか思ってたら後ろから声が聞こえてきて。
おっさんがうめいてるんですよね~。何か言ってるんだけど何言ってるかわからない感じで。
いやもうびっくりですよ。寝てるのに「おうわ!」って声あげちゃって。
で目覚ましたんですがさすがにどきどきしましたね~。声は初めてでしたTT。
あーもちろん夢なわけで特に何ってわけじゃないですよ。たぶん。
ほんと夢とも思えない夢ならもっといい思いする夢見てほしいですよね~TT。
その他といえば今週はレールガンやインデックスを通しで見たり
ドリクラゼロとかやってたら3Dでキャラも作りたいなぁって思ったり
まぁそんな感じで一週間が過ぎていきました。はやっ。

イラスト抜粋
墨汁と丸ペンでペン入れとICトーンで仕上げです。
DeadMoney_02
2011.06.06
MassEffect2の難易度インセインも少しずつは前に進んでますね。
でも主人公のクラスがソルジャーっていうほとんど武器のみクラスなのであっという間に弾切れするとかTT。
よし!アーマーはがした!バイオテックだ!と仲間に指示しようとしたら知らない間に気絶してるし^^;
仲間の位置取りも考えないとあっという間に各個撃破されてゲームオーバーですね~。
そうそうドリクラゼロもぽつぽつ進んでますね~。
アゲアゲ合戦っていうミニゲーム前のぐわんぐわんしてるホストガールが自分的にはツボです。
で今回のCGなのですが久々にFalloutNVのDLC第1弾DeadMoneyのコンパニオンと犯人はヤs…もといエリヤさん。
主人公であるプレイヤーとコンパニオンに首輪爆弾付けて己の野望を満たそうとしたお方です。
クリスティーン(中の女性)がこうなったのもエリヤの仕業です。
んで、MassEffect2のジャックってキャラ見てたら何かふつふつとクリスティーンが描きたくなってしまって。
まぁ丸刈り女性キャラって事しか共通点がないですけれど^^;
そうそうMassEffectをプレイするきっかけってFO3のDLC第5弾のMotherShipZetaだったんですよね。
最後の宇宙船での砲撃戦で何かスペースオペラなゲームがしたいと思ったのがきっかけです。

いつも通りのペインターでラフから彩色まで
フォトショップで色々仕上げました。
続きから製作過程です。
でも主人公のクラスがソルジャーっていうほとんど武器のみクラスなのであっという間に弾切れするとかTT。
よし!アーマーはがした!バイオテックだ!と仲間に指示しようとしたら知らない間に気絶してるし^^;
仲間の位置取りも考えないとあっという間に各個撃破されてゲームオーバーですね~。
そうそうドリクラゼロもぽつぽつ進んでますね~。
アゲアゲ合戦っていうミニゲーム前のぐわんぐわんしてるホストガールが自分的にはツボです。
で今回のCGなのですが久々にFalloutNVのDLC第1弾DeadMoneyのコンパニオンと犯人はヤs…もといエリヤさん。
主人公であるプレイヤーとコンパニオンに首輪爆弾付けて己の野望を満たそうとしたお方です。
クリスティーン(中の女性)がこうなったのもエリヤの仕業です。
んで、MassEffect2のジャックってキャラ見てたら何かふつふつとクリスティーンが描きたくなってしまって。
まぁ丸刈り女性キャラって事しか共通点がないですけれど^^;
そうそうMassEffectをプレイするきっかけってFO3のDLC第5弾のMotherShipZetaだったんですよね。
最後の宇宙船での砲撃戦で何かスペースオペラなゲームがしたいと思ったのがきっかけです。

いつも通りのペインターでラフから彩色まで
フォトショップで色々仕上げました。
続きから製作過程です。
- ゲーマータグ