残念だけどよくやった~
2010.06.30
パラグアイ戦見てました。
なんか酒量も増えてたせいかもうどきどきして見てらんない状態に^^;
例えるならば怖い映画ででるぞーでるぞーな雰囲気の時に画面端を見てるような。
残念でしたけどそもそも決勝Tに出られると思ってた人の方が少なそうな中で
予選突破できてすごかったと思います。
確かに勝てばベスト8で歴史を作りましたけど
すでに他国開催で決勝T進出という歴史を作ってるので
堂々帰ってきてほしいと思います。
なんか酒量も増えてたせいかもうどきどきして見てらんない状態に^^;
例えるならば怖い映画ででるぞーでるぞーな雰囲気の時に画面端を見てるような。
残念でしたけどそもそも決勝Tに出られると思ってた人の方が少なそうな中で
予選突破できてすごかったと思います。
確かに勝てばベスト8で歴史を作りましたけど
すでに他国開催で決勝T進出という歴史を作ってるので
堂々帰ってきてほしいと思います。
スポンサーサイト
ぎゃー再び
2010.06.28
またデータ破損でLV47モディカイがお亡くなりに。
クエストの報酬に満足できなかった場合
ダッシュボードに戻ってやり直す方法があるのですが
それを画面分割でやるとかなりの確率でデータ破損します。
一度目は判らず二度目に気づいて三度目はまぁ大丈夫だろで3回消えました。
まぁまたLV40にして1周目再開してますが<ヲ
ボーダーランズ話はこの辺で。
色々やってまして今回新しいCGの追加はありませんでした。
ラフまで描いて今下書き中な感じです。
なので過去絵をさらしてみましょうのコーナー。

当時遊んでいたUltimaOnlineのWhiteWylmの擬人化です。
大体2001年11月ごろですね。LightWaveで背景入れたりもしてます。
A4の紙に下書き、01ピグマでペンいれしたのをスキャンしてフォトショップで彩色しました。
胸から腰のつながりが残念ですし塗りも描きこみも全然足りませんが
当時は一番うまくできた(と思っていた)CGでした。
このCGを描いてから以降は描く頻度が減少。
減少するので技量が上がらずそれがいやでますます減少スパイラル。
そして2004年8月でぱったりCGを作らなくなりましたTT。
また描きたい!うまくなりたい!と思い始めたのが2008年5月。
このCGを作って実に7年も経ってしまってたんですねぇTT。
クエストの報酬に満足できなかった場合
ダッシュボードに戻ってやり直す方法があるのですが
それを画面分割でやるとかなりの確率でデータ破損します。
一度目は判らず二度目に気づいて三度目はまぁ大丈夫だろで3回消えました。
まぁまたLV40にして1周目再開してますが<ヲ
ボーダーランズ話はこの辺で。
色々やってまして今回新しいCGの追加はありませんでした。
ラフまで描いて今下書き中な感じです。
なので過去絵をさらしてみましょうのコーナー。

当時遊んでいたUltimaOnlineのWhiteWylmの擬人化です。
大体2001年11月ごろですね。LightWaveで背景入れたりもしてます。
A4の紙に下書き、01ピグマでペンいれしたのをスキャンしてフォトショップで彩色しました。
胸から腰のつながりが残念ですし塗りも描きこみも全然足りませんが
当時は一番うまくできた(と思っていた)CGでした。
このCGを描いてから以降は描く頻度が減少。
減少するので技量が上がらずそれがいやでますます減少スパイラル。
そして2004年8月でぱったりCGを作らなくなりましたTT。
また描きたい!うまくなりたい!と思い始めたのが2008年5月。
このCGを作って実に7年も経ってしまってたんですねぇTT。
オーバーレイシート届きました!が…
2010.06.22
表面がざらざらしてましたTT。
シートがあってもなくても書き味ほぼ変わらず!は本来いいとは思うのですが
購入した主旨とは違っていて残念。これはこれで慣れるしかないですね。
まぁintuosのオーバーレイシートより光学マウスの反応がいいのが救いです。
前はオーバーレイシートに白紙はさんでも悪かったんですよね。
ですからタブレットの上にマウスパッドを置いて操作してました。絵描くとき以外。
で、これで慣れると決意はしたのですがこのざらざら感…はっきりいって
芯が減るスピードが更に早くなるだろうと予想されます。
筆圧もきちんとかけないとピークにいかないので尚更拍車がかかりそう^^;。
シートがあってもなくても書き味ほぼ変わらず!は本来いいとは思うのですが
購入した主旨とは違っていて残念。これはこれで慣れるしかないですね。
まぁintuosのオーバーレイシートより光学マウスの反応がいいのが救いです。
前はオーバーレイシートに白紙はさんでも悪かったんですよね。
ですからタブレットの上にマウスパッドを置いて操作してました。絵描くとき以外。
で、これで慣れると決意はしたのですがこのざらざら感…はっきりいって
芯が減るスピードが更に早くなるだろうと予想されます。
筆圧もきちんとかけないとピークにいかないので尚更拍車がかかりそう^^;。
June_01
2010.06.21
ぎゃー(棒
2010.06.19
データ破損でLV43モディカイがお亡くなりに。
悔しいのでLV40にしてから1周目再開しました<ヲ
まぁボーダーランズの話はおいといて。
タブレットをintuos→intuos4にしました。
筆圧の最小から最大までが広くていいですね。
intuosはあっという間にピークに達してしまったので入りや抜きがやりやすそう。
ただデフォルトでオーバーレイシートがついていません。
書き味がかなりざらっとしている印象です。
紙に鉛筆ライクでいいのですが今度は手のすべりが悪くなってしまいました。
早速注文しましたが来るまでintuosのオーバーレイシートで代用するつもりです。
そうそうintuosのペンは使えなかったのですが芯は使えそうでした。
しばらく白い芯で使っていこうと思います^^;
悔しいのでLV40にしてから1周目再開しました<ヲ
まぁボーダーランズの話はおいといて。
タブレットをintuos→intuos4にしました。
筆圧の最小から最大までが広くていいですね。
intuosはあっという間にピークに達してしまったので入りや抜きがやりやすそう。
ただデフォルトでオーバーレイシートがついていません。
書き味がかなりざらっとしている印象です。
紙に鉛筆ライクでいいのですが今度は手のすべりが悪くなってしまいました。
早速注文しましたが来るまでintuosのオーバーレイシートで代用するつもりです。
そうそうintuosのペンは使えなかったのですが芯は使えそうでした。
しばらく白い芯で使っていこうと思います^^;
May_01
2010.06.14
STEELE_01
2010.06.07
ボーダーランズからアトラス社の私兵集団「クリムゾンランス」のパンドラ派遣隊隊長のSTEELEです。
初登場のログ聞くとそのままスティールみたいですね。
…まぁあれですよ。私兵集団といえば傭兵もごろごろ。そんな中で隊長ですよ、隊長。
どんだけ強いんだと。
それとLILITHと似た刺青から何らかのつながり?があったりとか?
もしかしてLILITHと同じアクションスキル使うとか?
フェーズウォーク合戦になったりするのか、とか(初クリアはLILITHです)。
そんな感じでメキメキ妄想するじゃないですか。
ところがラスボス級かと思われた彼女が非常にがっかりな退場をしてしまいます。
ちょっとポカーンでしたが分割画面で入ってしまったため戦闘突入であせりました。
まぁ一人を柱の影に隠してもう一人で戦ってましたけど^^;

ラフから彩色までペインター。
背景、銃、光物、縮小をフォトショップで。
初登場のログ聞くとそのままスティールみたいですね。
…まぁあれですよ。私兵集団といえば傭兵もごろごろ。そんな中で隊長ですよ、隊長。
どんだけ強いんだと。
それとLILITHと似た刺青から何らかのつながり?があったりとか?
もしかしてLILITHと同じアクションスキル使うとか?
フェーズウォーク合戦になったりするのか、とか(初クリアはLILITHです)。
そんな感じでメキメキ妄想するじゃないですか。
ところがラスボス級かと思われた彼女が非常にがっかりな退場をしてしまいます。
ちょっとポカーンでしたが分割画面で入ってしまったため戦闘突入であせりました。
まぁ一人を柱の影に隠してもう一人で戦ってましたけど^^;

ラフから彩色までペインター。
背景、銃、光物、縮小をフォトショップで。
リアルでクリア
2010.06.06
スプリンターセルコンヴィクションのシングルをリアルでクリアしました。
そんなに難しくなかったです^^;
多少発見までの時間が短いのと倒されやすいくらい。あと発見から発砲までも早いかも。
昔やっぱりトムクランシーシリーズでローグスピアってゲームをやったことがあって。
一発当たるとほぼ死ぬんで「発見=死」みたいな感じがすごい厳しかったのですが
そんなイメージで望んでしまったのでちょっと肩すかしでした^^;
発見前提の強襲ができないくらいかな~。それもフラッシュバンやEMP使えばいいだけだし。
それよりもボーダーランズの2周目をちょっとやってみたらすごい敵が強くて。
最初の街を出たら死んだ^^;
レベル上げしないとちょっとうろつけないな~。
そんなに難しくなかったです^^;
多少発見までの時間が短いのと倒されやすいくらい。あと発見から発砲までも早いかも。
昔やっぱりトムクランシーシリーズでローグスピアってゲームをやったことがあって。
一発当たるとほぼ死ぬんで「発見=死」みたいな感じがすごい厳しかったのですが
そんなイメージで望んでしまったのでちょっと肩すかしでした^^;
発見前提の強襲ができないくらいかな~。それもフラッシュバンやEMP使えばいいだけだし。
それよりもボーダーランズの2周目をちょっとやってみたらすごい敵が強くて。
最初の街を出たら死んだ^^;
レベル上げしないとちょっとうろつけないな~。
- ゲーマータグ