BIOSHOCK-INFINITE-クリアしました~
2013.04.30
日曜起きてから少し遅い朝ごはんを食べたあと
腹ごなしに買ってあったBIOSHOCK-INFINITE-でも少し遊ぶか!と遊んでたら
次の日の午前2時になってしまいました^^;
途中洗濯くらいはしてましたけれど。
少し遊ぶつもりが一気にクリアまで行ってしまったわけですけれど
なんていうか話にどんどん引き込まれてしまい3D酔いもなんのその<ヲ
読み始めたら続きが気になる小説みたいな感じでどんどん進めてしまいました。
思えばXBOX360を買った時せっかくだからFPSもやってみるかと
体験版を遊んでみたらコントローラーに全く馴染めず
絶望の淵へと追いやられたその体験版が初代BIOSHOCKで。
その絶望を味わった灯台がラストの一幕に出てきたとき
何か感慨深いものがありましたね~。
よくコントローラーでFPSができるようになったもんだw
と話にも引き込まれ適度な難易度でどんどん進み(それでも亡霊は強敵だ^^;)
クリアしたのですがががが
オチがちょっと難しい系でどういうことだってばよ状態なのがいやはや。
まぁ根が単純なので
失意の男が金のために囚われの少女を連れ出したものの
度重なる危険な脱出行の中金のために少女を引き渡す事に葛藤しだし
少女も初めこそ信頼してついて来たけれど金のために連れ出したと知って拒絶
でも度重なる危険な脱出行の中命懸けで自分を守る男を再び信頼しだす。
後は無事脱出!新天地で二人仲良く暮らしましたとさめでたしめでたし、でいいじゃん!
とか思ってしまうのですけれど^^;
なんだか考えれば考えるほど悶々とするオチなんですよね~。
まぁエンドクレジットの後で操作できる一幕があるのですが
一応すべてが元ある鞘に収まったって解釈でいいのかな。
そう思いたいですけれど。
遊んでない方にはなんのこっちゃですな^^;;;;
夢中で話に没頭し思い描いたラストとは違い悶々とする
ゲームではありましたけれど久しく読んでない小説にも通ずるような
そんな感覚を味わった休日でした。
まぁ今日は仕事でしたけれど^^;
腹ごなしに買ってあったBIOSHOCK-INFINITE-でも少し遊ぶか!と遊んでたら
次の日の午前2時になってしまいました^^;
途中洗濯くらいはしてましたけれど。
少し遊ぶつもりが一気にクリアまで行ってしまったわけですけれど
なんていうか話にどんどん引き込まれてしまい3D酔いもなんのその<ヲ
読み始めたら続きが気になる小説みたいな感じでどんどん進めてしまいました。
思えばXBOX360を買った時せっかくだからFPSもやってみるかと
体験版を遊んでみたらコントローラーに全く馴染めず
絶望の淵へと追いやられたその体験版が初代BIOSHOCKで。
その絶望を味わった灯台がラストの一幕に出てきたとき
何か感慨深いものがありましたね~。
よくコントローラーでFPSができるようになったもんだw
と話にも引き込まれ適度な難易度でどんどん進み(それでも亡霊は強敵だ^^;)
クリアしたのですがががが
オチがちょっと難しい系でどういうことだってばよ状態なのがいやはや。
まぁ根が単純なので
失意の男が金のために囚われの少女を連れ出したものの
度重なる危険な脱出行の中金のために少女を引き渡す事に葛藤しだし
少女も初めこそ信頼してついて来たけれど金のために連れ出したと知って拒絶
でも度重なる危険な脱出行の中命懸けで自分を守る男を再び信頼しだす。
後は無事脱出!新天地で二人仲良く暮らしましたとさめでたしめでたし、でいいじゃん!
とか思ってしまうのですけれど^^;
なんだか考えれば考えるほど悶々とするオチなんですよね~。
まぁエンドクレジットの後で操作できる一幕があるのですが
一応すべてが元ある鞘に収まったって解釈でいいのかな。
そう思いたいですけれど。
遊んでない方にはなんのこっちゃですな^^;;;;
夢中で話に没頭し思い描いたラストとは違い悶々とする
ゲームではありましたけれど久しく読んでない小説にも通ずるような
そんな感覚を味わった休日でした。
まぁ今日は仕事でしたけれど^^;
スポンサーサイト
ボーダーランズ2
2012.11.18
2周目ストーリーラインクリアしまして。
出てくる敵がべらぼうに強くて進むのに苦労しました。
あとは知らずにストーリラインを進めるとブロックされるサブクエストなんかもあって
えらく硬いボス戦を3回もする羽目になったり(1回は地形にはまって詰んだ)
1周目と違ってとてつもなく大変でした。
これで現在2.5周状態なので(周りの敵がほぼLV50近辺に変わる)
サブクエストやDLC1はおいおいやっていこうと思います。
で今回3D酔いでダウンするまでボーダーランズ2漬けだったので
追加のCGはありません^^;
それではちょっと寂しいのでボーダーランズから引き続いて登場のセイレーン
リリスさんのラフ画をちょっと描いてみました。
今回はNPCとして登場しましたが割と重要な役回りで最後まで話に関わってきます。
まぁ敵の本拠地にテレポートさせるといって20m程度しか飛ばせなかったり
みんなで一斉にテレポートで脱出する際プレイヤーだけあらぬ所に飛ばしたりしましたけど^^;

続きからボーダーランズ2の覚書です。
ネタバレ程ではないですけれど一応^^;
出てくる敵がべらぼうに強くて進むのに苦労しました。
あとは知らずにストーリラインを進めるとブロックされるサブクエストなんかもあって
えらく硬いボス戦を3回もする羽目になったり(1回は地形にはまって詰んだ)
1周目と違ってとてつもなく大変でした。
これで現在2.5周状態なので(周りの敵がほぼLV50近辺に変わる)
サブクエストやDLC1はおいおいやっていこうと思います。
で今回3D酔いでダウンするまでボーダーランズ2漬けだったので
追加のCGはありません^^;
それではちょっと寂しいのでボーダーランズから引き続いて登場のセイレーン
リリスさんのラフ画をちょっと描いてみました。
今回はNPCとして登場しましたが割と重要な役回りで最後まで話に関わってきます。
まぁ敵の本拠地にテレポートさせるといって20m程度しか飛ばせなかったり
みんなで一斉にテレポートで脱出する際プレイヤーだけあらぬ所に飛ばしたりしましたけど^^;

続きからボーダーランズ2の覚書です。
ネタバレ程ではないですけれど一応^^;
ベゼスタ恒例?進行不能バグきたー
2012.01.31
ということでスカイリムの話なのですが
スカイリムね。あー、うん。
えーと進行不能バグ回避するために100時間ほど巻き戻りました
あははははははははははははははははははははは
はは…
は…
よくある「クエストもらう前にその場所を掃討しちゃうとフラグが死ぬ」ってパターンなんですけど
キョーアクなのがその場所2個クエストあるんですよね
片方のクエストのためにその場所入って掃討するともっと重要なクエストが進行不能になるっていうTT
リフテンっていう街に家を買うための前提になるクエストなんですけど
それを受ける前にクラッグスレインって所を掃討しちゃうと進行不能です。
ここはカルジョっていうキャラバンのカジートから月のアミュレットを取り戻して欲しいという
クエストの場所でもあるので知らずに掃討するとOUT。まぁ私がそうだったのですがTT
リフテンの街周辺自体それほど探索もしてないのに何故かピンポイントでここクリアのデータしかなくて
なんでだろなんでだろと思いつつ100時間戻ったデータでそこクリアして思い出しました。
くっそ~コレがあるからクエストもらってない場所は入らなかったのにTT
パッチを待つか100時間戻ったデータからやり直すか…
傷心の私は酒に飛びつき泥酔した挙句不貞寝ですよ不貞寝(脚色30%)
そんなわけで?今回はCGの追加はありませんでした。
今週はほんとに手が進まず下書きくらいで時間切れです。
それでは寂しいので日常のクロッキーから少しだけ。
今日少し書き足したりもしました。そういえばスカイリムは起動してないな…



何かやっぱりスカイリムネタですね。
左:この頃たしかスケルトンとスパーリングしてたなぁ
中:私兵ズ。防波堤のアルギスは連れ出したことないですねw
右:カジート。カジートでキャラ作った時最初のイベントで「そこのネコ!」って呼ばれてて
やっぱりネコ呼ばわりなんだなと思いました。
スカイリムね。あー、うん。
えーと進行不能バグ回避するために100時間ほど巻き戻りました
あははははははははははははははははははははは
はは…
は…
よくある「クエストもらう前にその場所を掃討しちゃうとフラグが死ぬ」ってパターンなんですけど
キョーアクなのがその場所2個クエストあるんですよね
片方のクエストのためにその場所入って掃討するともっと重要なクエストが進行不能になるっていうTT
リフテンっていう街に家を買うための前提になるクエストなんですけど
それを受ける前にクラッグスレインって所を掃討しちゃうと進行不能です。
ここはカルジョっていうキャラバンのカジートから月のアミュレットを取り戻して欲しいという
クエストの場所でもあるので知らずに掃討するとOUT。まぁ私がそうだったのですがTT
リフテンの街周辺自体それほど探索もしてないのに何故かピンポイントでここクリアのデータしかなくて
なんでだろなんでだろと思いつつ100時間戻ったデータでそこクリアして思い出しました。
くっそ~コレがあるからクエストもらってない場所は入らなかったのにTT
パッチを待つか100時間戻ったデータからやり直すか…
傷心の私は酒に飛びつき泥酔した挙句不貞寝ですよ不貞寝(脚色30%)
そんなわけで?今回はCGの追加はありませんでした。
今週はほんとに手が進まず下書きくらいで時間切れです。
それでは寂しいので日常のクロッキーから少しだけ。
今日少し書き足したりもしました。そういえばスカイリムは起動してないな…



何かやっぱりスカイリムネタですね。
左:この頃たしかスケルトンとスパーリングしてたなぁ
中:私兵ズ。防波堤のアルギスは連れ出したことないですねw
右:カジート。カジートでキャラ作った時最初のイベントで「そこのネコ!」って呼ばれてて
やっぱりネコ呼ばわりなんだなと思いました。
スカイリム
2011.12.13
先週からはじめたスカイリムですが止め時が難しい。
11時まで…12時まで…1時まで…風呂汲んでるからたまるまで…やべ溢れた!
と、かように止め時が難しいのです^^;
ああ!見える!見えるぞ!大晦日に泣きながら年賀状を作成している姿が!
…年賀状作成もあるしちょっと控えた方がよさそうですね^^;
オブリビオンでもそうでしたけどとりあえず最初のキャラは何も攻略見ずに突っ走る予定です。
最初のドラゴン戦を終えてから家を購入して活動拠点を確保しました。
その後少しメインクエスト進めたらドラゴンとエンカウントしまして。
辺鄙な所にファストトラベルした後だったので味方もなくドラゴンブレスで消し炭にされましたw
衛兵の多いところでエンカウントするようにしたら倒せましたけど。
あとは空が、というか雲が綺麗なのが驚きですね~。
とりあえず自分のプレイしてきたゲームでは一番かな。
とても自然な空で感心します。
まぁまだまだ序盤なので今後が楽しみですね。
そういえばスカイリムをはじめるちょっと前にFallout:NewVegasのDLC第3弾が出てまして。
OldWorldBluesですけれどこれは比較的早くクリアしてしまいました。
今回はコミカル調で結構面白かったです。
そんなこんなで新しいCGの追加はありませんでした。
下色兼マスクまでは行ったのですが時間切れですTT
11時まで…12時まで…1時まで…風呂汲んでるからたまるまで…やべ溢れた!
と、かように止め時が難しいのです^^;
ああ!見える!見えるぞ!大晦日に泣きながら年賀状を作成している姿が!
…年賀状作成もあるしちょっと控えた方がよさそうですね^^;
オブリビオンでもそうでしたけどとりあえず最初のキャラは何も攻略見ずに突っ走る予定です。
最初のドラゴン戦を終えてから家を購入して活動拠点を確保しました。
その後少しメインクエスト進めたらドラゴンとエンカウントしまして。
辺鄙な所にファストトラベルした後だったので味方もなくドラゴンブレスで消し炭にされましたw
衛兵の多いところでエンカウントするようにしたら倒せましたけど。
あとは空が、というか雲が綺麗なのが驚きですね~。
とりあえず自分のプレイしてきたゲームでは一番かな。
とても自然な空で感心します。
まぁまだまだ序盤なので今後が楽しみですね。
そういえばスカイリムをはじめるちょっと前にFallout:NewVegasのDLC第3弾が出てまして。
OldWorldBluesですけれどこれは比較的早くクリアしてしまいました。
今回はコミカル調で結構面白かったです。
そんなこんなで新しいCGの追加はありませんでした。
下色兼マスクまでは行ったのですが時間切れですTT
Gears of War3クリアしました~
2011.09.27
24日に届いてわき目も振らず一気にクリアしてしまいました^^;
COGタグとか拾い物とか全然マップ探索しなくても9時間くらいかかりましたね~。
詳しくはアレですけれど自分としてはとても楽しめました。
ああ、もうマーカスの物語は終わりなんだなぁと一抹の寂しさを覚えつつ。
そういえばGears of Warから思ってたんですけど
スタッフロールで主要スタッフが顔出ししてコメントしてるんですよね。
携わったタイトルに誇りを持ってる感じがしていいなぁと思いました。
まぁ特にオンラインはする予定ないのでしばらくマップ探索して終わりかな^^;
そんなこんなでGears of War3を遊びまくっていたので今回CGの追加はありませんでした。
いつもの下色兼マスクの途中くらいまでは進んだんですけど時間切れで^^;
さすがに5人描いてるとやっぱり時間かかりますね~。ネタはまたHonestHeartsですけど。
まぁある意味キーパーソンな5人が残っていたのでそれ描く予定です。
あ!そうそう!Painter12にしましたよ~。
Gears of War3と一緒にえいっって注文してしまって^^;
まだまだ使い始めなのでちょっと手探りで。
今までの手法で作れそうかな~。
新しい手法も取り入れていかないとね^^
いよいよ過去CGネタが尽きてきましたけど続きから過去CGでも。
COGタグとか拾い物とか全然マップ探索しなくても9時間くらいかかりましたね~。
詳しくはアレですけれど自分としてはとても楽しめました。
ああ、もうマーカスの物語は終わりなんだなぁと一抹の寂しさを覚えつつ。
そういえばGears of Warから思ってたんですけど
スタッフロールで主要スタッフが顔出ししてコメントしてるんですよね。
携わったタイトルに誇りを持ってる感じがしていいなぁと思いました。
まぁ特にオンラインはする予定ないのでしばらくマップ探索して終わりかな^^;
そんなこんなでGears of War3を遊びまくっていたので今回CGの追加はありませんでした。
いつもの下色兼マスクの途中くらいまでは進んだんですけど時間切れで^^;
さすがに5人描いてるとやっぱり時間かかりますね~。ネタはまたHonestHeartsですけど。
まぁある意味キーパーソンな5人が残っていたのでそれ描く予定です。
あ!そうそう!Painter12にしましたよ~。
Gears of War3と一緒にえいっって注文してしまって^^;
まだまだ使い始めなのでちょっと手探りで。
今までの手法で作れそうかな~。
新しい手法も取り入れていかないとね^^
いよいよ過去CGネタが尽きてきましたけど続きから過去CGでも。
- ゲーマータグ